お知らせ
お風呂の再開について
長らく制限しておりました浴槽利用につきまして、
10月1日よりご利用を再開させていただきます。
引き続き「ご利用時間の短縮」や「ご利用棚数の制限」など
感染症対策は継続させていただきますので
ご協力をよろしくお願い致します。
詳しくは下記リンクより
感染症対策ページをご確認ください。
第50回 中部インタークラブゴルフ競技 成績
第56回 岐阜県クラブ対抗 特設ページ 公開しました
「脱プラスチック」に向けた取り組みについて
中部国際ゴルフクラブは「脱プラスチック」へ向けた取り組みとして
以下の取り組みを行って参ります。
皆様のご理解ご協力を何卒よろしくお願い致します。
脱衣袋の廃止について
現在、男女脱衣場に設置しているポリ袋につきまして、5月に廃止させていただきます。
5月以降は、ご自身にて脱衣袋をご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
脱衣袋をお持ちでない場合、再利用可能な不織布バックを有料(200円)にてご提供致します。
皆様のご理解ご協力を何卒よろしくお願い致します。

サブバッグ(セルフスタンドバッグ)のお取り扱いについて
令和元年5月1日より通常のキャディバッグに付随して使用する、いわゆるサブバッグのお取り扱いにつきましては、手荷物としてお客様にて管理をお願い致します。これは、預かり・積み込みの際の破損、名前の付いていないバッグの載せ違い等による紛失などを防止するためです。
つきましては、ご来場時及びプレー中の管理におきましても、お客様ご自身の責任でお願い致します。
また、乗用カートの全長および全幅を超えて使用し、乗用カート或いは他人の財物を棄損した場合(作業中の車両や業者の測量機器等も含む)は、その損害を所有者に賠償していただくこととなります。
近年、サブバッグの普及に伴い、グリーンへ持ち込む光景が目立ち始めました。
当クラブでは、グリーン保護の観点からグリーン(未使用グリーンを含む)への 持ち込みを禁止しております。(サブバッグに限らず、クラブを置くこともマナー違反です)
必ずグリーンの外に置いてください。また、進行の妨げにならない適切な場所へ置いていただきますようお願いいたします。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。